- Q大学などの研究施設に所属していない一般の者でも閲覧できるのでしょうか?
- 
              A研究などの目的であれば閲覧できますので、お問合せください。 
- Q閲覧日、閲覧時間を教えてください。
- 
              A月~金の9時~16時まで(土日祝祭日は閉館)となっています。 
 館内工事などで臨時休館することがありますので予めご了承ください。
 年末年始ゴールデンウィークについては別途お問合せください。
- Q書物の写真撮影や複写をおこなうことができますか?
- 
              A複写申請書を提出いただき杏雨書屋運営協議会で承認された場合、指定の業者が撮影し所定のプリントをお届けします。(有償) 
- Q杏雨書屋内に食事をする施設はありますか?
- 
              A杏雨書屋内に食事をする施設はありません。周辺で各自おとりください。 
- Qすべての蔵書を自由に閲覧することができるのでしょうか。
- 
              A杏雨書屋は閉架式となっております。 
 閲覧したい書籍等は申請のうえご覧いただくこととなりますが、取り扱いを慎重にしている貴重な書籍は複製をご覧頂くことになります。
 また、未整理・整理中の書籍等についてはご覧いただけません。
- Q展示室を見学したいのですがいつでも見学できるのでしょうか。
- 
              A毎年春と秋に年2回特別展示会を行なっております。 
 特別展示会の期間中以外でもご覧いたくことはできます。
 ご覧いただける日や時間は閲覧日、閲覧時間に準じます。
- Q展示会では国宝は出品されますか?
- 
              A毎年春と秋に年2回特別展示会を行なっておりますがテーマにより展示物が異なります。 
 国宝の展示があるかどうかはその都度お問合せください。
 国宝が展示される場合、特別展示会の限られた期間のみであとは複製での展示となります。
