研究助成
2022年度 生命科学研究助成
恐怖記憶の永続的な消去法の確立と神経基盤の解析
研究題目 | 恐怖記憶の永続的な消去法の確立と神経基盤の解析 |
---|---|
年度/助成プログラム | 2022年度 生命科学研究助成 |
所属 | 九州大学 大学院理学研究院 行動神経科学研究室 |
氏名 | 松尾 直毅 |
キーワード | PTSD / 恐怖記憶消去 / マウス |
研究結果概要 | 心的外傷後ストレス障害(PTSD)は命を脅かすような体験が原因で生じるストレス障害の一つであり、その治療として持続暴露療法が広く用いられているが必ずしも効果が現れず、有効的な治療法は確立されていない。PTSDにおける暴露療法の問題点として、自然回復(再発)と共に挙げられるのが、個体による効果の差が大きいことである。そこで、その原因を探るためマウスの恐怖条件付けと恐怖記憶消去訓練をモデルとして、恐怖記憶獲得前から獲得時、そして恐怖記憶消去訓練中のマウスの個体ごとの神経活動動態を内視蛍光顕微鏡を用いたin vivo Ca2+イメージングにより解析した。但し海馬のあらゆる神経細胞の活動動態を解析しても、消去に関与する重要な神経活動を捉えることが出来ない可能性があるため、“記憶痕跡細胞”の活動動態に着目して、消去訓練成功個体群と失敗個体群の神経活動データの比較解析を行なった。現在、解析途中ではあるが、活動動態の差異を見出しつつある。さらなる詳細な解析を行うことにより、PTSDの効率的かつ永続的な消去に向けた神経活動基盤を明らかにするための研究を進める。 |
公表論文 |
-
研究助成対象者
データベース -
応募方法に
ついて -
初めての方はこちら
マイページを
取得する -
既にマイページを取得済みの方はこちら
マイページへ
ログイン
応募申請はマイページからお願いします。