研究助成
2022年度 医学系研究助成(臨床)
顆粒球細胞外トラップを誘導するガイダンス機構の解明と免疫・アレルギー難病への治療応用
研究題目 | 顆粒球細胞外トラップを誘導するガイダンス機構の解明と免疫・アレルギー難病への治療応用 |
---|---|
年度/助成プログラム | 2022年度 医学系研究助成(臨床) |
所属 | 大阪大学 大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学 |
氏名 | 西出 真之 |
キーワード | 好中球細胞外トラップ(NETs) / ANCA関連血管炎 / シングルセル解析 |
研究結果概要 | 本研究課題においては、顆粒球細胞外トラップを誘導するガイダンス機構の解明研究を行っている。その過程で、特定の免疫ガイダンス分子が好中球細胞外トラップの形成を著しく促進することを発見した。本分子と疾患の関連、とくに免疫難病ANCA関連血管炎との関連を軸に研究をさらに進めている。また、ANCA関連血管炎血球サンプルのシングルセル解析に成功し、特定の好中球サブセットが細胞外トラップ形成に関与していることを新しく見いだした。 |
公表論文 |
Neutrophil single-cell analysis identifies a type II interferon-related subset for predicting relapse of autoimmune small vessel vasculitis. Nat Commun. 2025 Apr 24;16(1):3581. doi: 10.1038/s41467-025-58550-7. Spatial transcriptomics in autoimmune rheumatic disease: potential clinical applications and perspectives. Inflamm Regen. 2025 Feb 20;45(1):6. doi: 10.1186/s41232-025-00369-2. Single-cell analysis in rheumatic and allergic diseases: insights for clinical practice. Nat Rev Immunol. 2024 Nov;24(11):781-797. doi: 10.1038/s41577-024-01043-3. Epub 2024 Jun 24. Single-cell multi-omics analysis identifies two distinct phenotypes of newly-onset microscopic polyangiitis. Nat Commun. 2023 Oct 11;14(1):5789. doi: 10.1038/s41467-023-41328-0. |
-
研究助成対象者
データベース -
応募方法に
ついて -
初めての方はこちら
マイページを
取得する -
既にマイページを取得済みの方はこちら
マイページへ
ログイン
応募申請はマイページからお願いします。