研究助成
2022年度 ビジョナリーリサーチ助成(スタート)
AFP陽性肝細胞の発現signatureに基づく新規肝再生・発癌抑止療法の開発
研究題目 | AFP陽性肝細胞の発現signatureに基づく新規肝再生・発癌抑止療法の開発 |
---|---|
年度/助成プログラム | 2022年度 ビジョナリーリサーチ助成(スタート) |
所属 | 三重大学 大学院医学系研究科消化器内科学 |
氏名 | 中川 勇人 |
キーワード | 肝細胞癌 / 肝再生 / AFP |
研究結果概要 | AFP陽性肝細胞は肝再生と発癌に関与すると考えられているが、その分子機構は未解明であった。本研究ではAFP-CreERTマウスを用いた系譜解析により、肝障害時のAFP陽性細胞は、肝幹細胞として機能するとともに、高い発癌ポテンシャルを持つ細胞集団であることを見出した。シングルセル解析と空間トランスクリプトームにより、AFP陽性細胞は脂質代謝や自然免疫経路が活性化したHep7に属し、死細胞由来物質がTLR/MyD88経由でSREBPを介してAFPと脂質生合成を誘導することを明らかにした。さらに、ナノ粒子がこの誘導に関与し、ドラッグスクリーニングでAFP発現を抑制する薬剤Xを同定、再生促進薬候補Y、Zも見出された。本研究は肝再生と発癌抑制に向けた新規治療法の基盤となる。 |
公表論文 |
1. Lipogenesis and MASLD: re-thinking the role of SREBPs. Arch Toxicol. In press. 2. AI-based phenotyping of hepatic fiber morphology to inform molecular alterations in metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease. Hepatology. In press. |
-
研究助成対象者
データベース -
応募方法に
ついて -
初めての方はこちら
マイページを
取得する -
既にマイページを取得済みの方はこちら
マイページへ
ログイン
応募申請はマイページからお願いします。